2007年10月08日

古人見の若衆

時代の流れで自警隊(消防隊)、青年部など地元の若者を繋ぐ組織が

ほとんど無くなり横、縦のつながりが無くなって来ています。

この祭が、唯一の「繋がりの場」となっています。

古人見の祭は宵祭と本祭の2日間開催され古人見を2区切りし廻り

道中は太鼓の音をきらさず練り歩きます。

その際、ぽさんがデジカメで撮影してくれていました。

古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆古人見の若衆

ぽさんのブログにアルバムがあるので見たい方はどうぞ。

ぽさん、撮影からラッパまでありがとうございました。icon02


同じカテゴリー()の記事
接待
接待(2012-10-07 17:08)

本祭
本祭(2012-10-07 13:51)

宵祭
宵祭(2012-10-06 15:30)

祭の夜
祭の夜(2011-10-08 20:23)

交通整理
交通整理(2011-10-08 14:06)


Posted by あきちゃん。 at 15:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古人見の若衆
    コメント(0)