2007年05月26日
古人見半纏採寸

古人見公民館で行われます。
一人一人サイズをしっかり測り、その人に合った
形を造り上げるハンドメイドなんです。
今回の半纏は古人見町の祭を見、風景・歴史を
加味しデザインから生地選び、縫製までを
手掛けてくれる祭のスペシャリスト 和モノの達人
ぽさんプロデュースなんです。
採寸第一回は半分ほどの人しか来れませんが
何度でも足を運んでくれると優しい配慮。
今年の祭はチョイと粋な田舎祭にしちゃいますよ〜。
ぽさん、よろしくおねがいしますね〜!
Posted by あきちゃん。 at 18:56│Comments(2)
│祭
この記事へのコメント
連絡お疲れ様でした。
採寸したり絆纏の色や丈などの話をしていると、すでに祭り気分ですね~
いい絆纏作りますよ。
採寸したり絆纏の色や丈などの話をしていると、すでに祭り気分ですね~
いい絆纏作りますよ。
Posted by ぽ at 2007年05月26日 21:25
ぽさんへ
今日はありがとうございました。
みんなテンション上がったと思いますよ。
採寸する意味もわかったのできっと作る前からワクワクし始めたかとf^_^;
あと後半組の採寸日を決めご連絡しますね!
色見本の件、よろしくお願いいたします。
今日はありがとうございました。
みんなテンション上がったと思いますよ。
採寸する意味もわかったのできっと作る前からワクワクし始めたかとf^_^;
あと後半組の採寸日を決めご連絡しますね!
色見本の件、よろしくお願いいたします。
Posted by あきちゃん at 2007年05月26日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。