2007年12月07日

大正時代の家

大正時代の家

ノスタルジックな古民家。

実はうちのお隣さんなんです。(場所は裏ですが)

とは言ってももう住んでませんが。(笑)

数件隣にも土地があり、そちらに建てて住まわれています。

行くたびに思うんですが、こういった古民家って見かけなくなってきたなぁ・・・と。

梁なんかすごく太くてしっかりしてるんですよ。

トイレはもちろんボットン、庭には井戸、炊事場は薪釜、電気はかろうじて裸電球あり。

大正時代に建てたらしいです。

大正時代の家大正時代の家大正時代の家

残しておけるものなら壊さずこのままにしておいて欲しいな。


同じカテゴリー(思考)の記事
ガソリンスタンド
ガソリンスタンド(2018-09-26 08:56)

果報のかき氷あと9日
果報のかき氷あと9日(2016-04-20 11:30)

大人買い
大人買い(2015-01-27 08:15)

沖縄
沖縄(2014-11-19 15:03)

少子高齢化
少子高齢化(2014-01-30 17:46)


Posted by あきちゃん。 at 15:00│Comments(6)思考
この記事へのコメント
あたしが住もうかね。
Posted by ぽ at 2007年12月07日 16:23
ぽさんへ
鉄腕ダッシュのダッシュ村生活に近いですよ。(笑)

似合いそうですが・・・(爆)
Posted by あきちゃん2あきちゃん2 at 2007年12月07日 17:57
私の両親の田舎を思い出しました。
なんかとても懐かしく、うっすらと遠い記憶の中
まだ私が子供の頃、両親と一緒に行ったおじいちゃん、おばちゃんの家。

懐かしい臭いも思いだしながら、この画像を見ていました(^^)
私も、そのまま残せるなら、残しておいてほしいです。
Posted by sumail at 2007年12月07日 18:37
sumailさんへ
コメントありがとうございます。

是非残しておいてほしいです。

おばあちゃんは取り壊すつもりはないようなんで

まだ大丈夫そうですが。
Posted by あきちゃん2あきちゃん2 at 2007年12月07日 18:44
築100年に近いのでわ!
こういう お宅って、土間がありそう!
Posted by さち! at 2007年12月08日 11:12
さちさんへ
ですね~。

もちろん土間ありますよ。(笑)

中は真っ暗で恐かった記憶が・・・。
Posted by あきちゃん2 at 2007年12月08日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大正時代の家
    コメント(6)