2007年09月01日

あなたはどちら?











先ほど給油に寄られたファミリーのお話。

トイレに行くため車から降りた際、

お子さん「ガソリンのにおいっていいにおい~」

親御さん「え~? 気持ち悪くて酔っちゃいそう」

親御さん「毎日嗅いでて気持ち悪くなりませんか?」

私    「・・・小さい頃から嗅いでいるんで大丈夫ですよ」

この会話、けっこう頻繁にあるんです。

子供は興味本意で給油口を覗きたがります。

ちょうど顔の高さなんですね。

一番気になるのが匂いなんです。

いままでの統計からいくと8割の子供さんが「好き」

5割の大人が「好き」ですね。

この「匂い」精製のときにあえてつけているんですね。

原油から精製される油種は大きく別けてガソリン、軽油、灯油、重油です。

(細かくいえばオイルやナフサやジェット燃料・・・かなりありますが)

見た目でも色をつけたりして判別できるようにしてありますが

「匂い」でも判断できるようにしてあるんです。

私も小さいころから好きでした。

あなたはどうですか?

(あえて嗅ぐ必要はありませんが・・・笑)





同じカテゴリー(思考)の記事
ガソリンスタンド
ガソリンスタンド(2018-09-26 08:56)

果報のかき氷あと9日
果報のかき氷あと9日(2016-04-20 11:30)

大人買い
大人買い(2015-01-27 08:15)

沖縄
沖縄(2014-11-19 15:03)

少子高齢化
少子高齢化(2014-01-30 17:46)


Posted by あきちゃん。 at 11:27│Comments(2)思考
この記事へのコメント
はい(^o^)/☆好き派です!

子供の頃、車の後ろに座り込んでて父親に叱られました(((^^;)
Posted by ぺ at 2007年09月01日 19:31
ぺさんへ
そぉなんですね。

女の子のほうが好きな子が多いです。

ぺさんの幼少時代のことですよ!(笑)
Posted by あきちゃん at 2007年09月01日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたはどちら?
    コメント(2)