2014年01月28日
宮崎トリップ~前編~
波乗り仲間の出口くんに声をかけていただき
実現したサーフトリップ人気ナンバーワン
宮崎トリップ
今回のメンバーは3名
育児ほぼ終了、体力下降傾向の私
3人の子育て現役体力バリバリの出口くん
同期で新築ローンバリバリのすすまんくん
今回の旅の道先案内人
出口くんとセントレアで待ち合わせ
すすまんくんのドライビングでいざ出発

渋滞なく予定通り到着
敬老会の年代の人たちがたくさん
早めに搭乗ゲートをくぐり二番ゲートへ
今回はスカイマークじゃないのに
またしても一番遠いゲート
すすまんくん、なにかもってます

1時間15分で到着
初九州上陸は南国宮崎
たのしみです
勤務日程次第で合流予定のミカぼー
夜勤のため昼まで木崎で入水との連絡
追いかけましょう


気温19℃
フェニックス植わる長い海岸
まさしく南国ですね
波も面ツルコシハラ
キレイなブレイク

ミカぼーが海から上がってきてくれました
ここの雰囲気、テンションあがるね~
メロウなブレイク
ポイント多く波もたくさんあり
2時間ほどウォーミングアップサーフィン

昼はミカぼーオススメで
宮崎名物チキン南蛮をいただきました

このボリュームで700円ですと
味もいいとです
ここで夜勤のミカぼーとわかれ
次のポイントチェックへ
サイズ的に南方面は期待できず
北上します



ハラ~ムネ
サイドの風が入り
面はイマイチも地形と
うねりの方向が合っている様子
体力絶倫の出口隊長(ここからは隊長と書きます)
チーム初老も初日だけあり
気力十分 迷わず入水
見た目以上にパワーあり
つながる波は2~3アクション入り
2時間ガッツリ
冬の2ラウンドは久しぶり

2ラウンド目を終え
出口隊長が宮崎でお世話になっている
サーフショップ「イーストリバー」へ
東川プロのお店で北田プロをはじめ
たくさんのプロを輩出している
高鍋の有名なサーフショップ

WCTサーファー・ジョエルパーキンソンの板があったり

V10王者ケリースレーターが居たり(笑)

オーナーの東川さんの人柄に
ついてきているんだなと感じました
あと二日間お邪魔させていただきます
お店をあとにし、宿泊するビジネスホテルへ
小休憩から今夜の夕飯を相談します
宮崎地鶏にしようと
高鍋市内の「はないちもんめ」へ


なにはともあれ
一日目、いいスタートに乾杯~

宮崎地鶏もも焼き
美味い~
宮崎ナイトいいですね
ホロ酔いのふたりを乗せ
天然温泉へ

二つの内風呂にサウナ、露天風呂あり
さらに500円とリーズナブル
塩泉の源泉かけ流し、疲れ取れました
今夜は爆睡だな
寝言、歯ぎしりしませんように
明日の朝一の波に期待
宮崎トリップ二日目
6時起床、一階のジョイフルで
宿泊の朝食セットをいただき
日の出前のポイントチェックへ
すすまんくん
あきちゃん昨日も夜、なにか食べてたら?
食べてませんが

朝一番波チェック
面ツルハラ~ムネの波が
迎えてくれました

はやる気持ちを抑えつつ
サンダル履きでスイスイのすすまんくんと
裸足でゴリラ歩きの隊長の後を追います

テンション上がる面ツルパーフェクト



すすまんくんが乗るとアタマオーバー

右ポイントはパキパキです






勝手知ったホームポイントの波を
乗りまくる出口隊長
ローカルの方がみなさん挨拶してくれ
宮崎の人のあたたかさを感じながら
合間にいい波をもらい
2時間半ガッツリ
至福の波乗り時間でした
宮崎トリップ後編につづく
実現したサーフトリップ人気ナンバーワン
宮崎トリップ
今回のメンバーは3名
育児ほぼ終了、体力下降傾向の私
3人の子育て現役体力バリバリの出口くん
同期で新築ローンバリバリのすすまんくん
今回の旅の道先案内人
出口くんとセントレアで待ち合わせ
すすまんくんのドライビングでいざ出発

渋滞なく予定通り到着
敬老会の年代の人たちがたくさん
早めに搭乗ゲートをくぐり二番ゲートへ
今回はスカイマークじゃないのに
またしても一番遠いゲート
すすまんくん、なにかもってます

1時間15分で到着
初九州上陸は南国宮崎
たのしみです
勤務日程次第で合流予定のミカぼー
夜勤のため昼まで木崎で入水との連絡
追いかけましょう


気温19℃
フェニックス植わる長い海岸
まさしく南国ですね
波も面ツルコシハラ
キレイなブレイク

ミカぼーが海から上がってきてくれました
ここの雰囲気、テンションあがるね~
メロウなブレイク
ポイント多く波もたくさんあり
2時間ほどウォーミングアップサーフィン

昼はミカぼーオススメで
宮崎名物チキン南蛮をいただきました

このボリュームで700円ですと
味もいいとです
ここで夜勤のミカぼーとわかれ
次のポイントチェックへ
サイズ的に南方面は期待できず
北上します



ハラ~ムネ
サイドの風が入り
面はイマイチも地形と
うねりの方向が合っている様子
体力絶倫の出口隊長(ここからは隊長と書きます)
チーム初老も初日だけあり
気力十分 迷わず入水
見た目以上にパワーあり
つながる波は2~3アクション入り
2時間ガッツリ
冬の2ラウンドは久しぶり

2ラウンド目を終え
出口隊長が宮崎でお世話になっている
サーフショップ「イーストリバー」へ
東川プロのお店で北田プロをはじめ
たくさんのプロを輩出している
高鍋の有名なサーフショップ

WCTサーファー・ジョエルパーキンソンの板があったり

V10王者ケリースレーターが居たり(笑)

オーナーの東川さんの人柄に
ついてきているんだなと感じました
あと二日間お邪魔させていただきます
お店をあとにし、宿泊するビジネスホテルへ
小休憩から今夜の夕飯を相談します
宮崎地鶏にしようと
高鍋市内の「はないちもんめ」へ


なにはともあれ
一日目、いいスタートに乾杯~

宮崎地鶏もも焼き
美味い~
宮崎ナイトいいですね
ホロ酔いのふたりを乗せ
天然温泉へ

二つの内風呂にサウナ、露天風呂あり
さらに500円とリーズナブル
塩泉の源泉かけ流し、疲れ取れました
今夜は爆睡だな
寝言、歯ぎしりしませんように
明日の朝一の波に期待
宮崎トリップ二日目
6時起床、一階のジョイフルで
宿泊の朝食セットをいただき
日の出前のポイントチェックへ
すすまんくん
あきちゃん昨日も夜、なにか食べてたら?
食べてませんが

朝一番波チェック
面ツルハラ~ムネの波が
迎えてくれました

はやる気持ちを抑えつつ
サンダル履きでスイスイのすすまんくんと
裸足でゴリラ歩きの隊長の後を追います

テンション上がる面ツルパーフェクト



すすまんくんが乗るとアタマオーバー

右ポイントはパキパキです






勝手知ったホームポイントの波を
乗りまくる出口隊長
ローカルの方がみなさん挨拶してくれ
宮崎の人のあたたかさを感じながら
合間にいい波をもらい
2時間半ガッツリ
至福の波乗り時間でした
宮崎トリップ後編につづく
Posted by あきちゃん。 at 10:48│Comments(2)
│波乗り
この記事へのコメント
★戸村のタレは
肉巻きおにぎりに最高です。野菜炒めにもつかってます。
★戸村のドレッシングの時は
生野菜の上に酒塩コショウで炒めたせせりをのせたりします。
★佐吉のタレは
ホントに万能で餃子のタレもいいですが、水炊き鍋にこれとおろ しにんにく最高です。
イカと厚揚げ炒めてこれだけでも美味しいし、桃屋の食べるラー 油をのせて更に相性バッチリです。
お試しあれ~~~~ヽ(・∀・)ノ
肉巻きおにぎりに最高です。野菜炒めにもつかってます。
★戸村のドレッシングの時は
生野菜の上に酒塩コショウで炒めたせせりをのせたりします。
★佐吉のタレは
ホントに万能で餃子のタレもいいですが、水炊き鍋にこれとおろ しにんにく最高です。
イカと厚揚げ炒めてこれだけでも美味しいし、桃屋の食べるラー 油をのせて更に相性バッチリです。
お試しあれ~~~~ヽ(・∀・)ノ
Posted by YUKKO at 2014年02月02日 14:03
ゆっこちゃん
どのソースも絶品だね!
さすがゆっこちゃん
戸村シリーズあっという間に無くなりそうです
佐吉のポン酢タレもなんでも合いそうな味だね
また宮崎に買いに行かなきゃ
どのソースも絶品だね!
さすがゆっこちゃん
戸村シリーズあっという間に無くなりそうです
佐吉のポン酢タレもなんでも合いそうな味だね
また宮崎に買いに行かなきゃ
Posted by あきちゃん。
at 2014年02月02日 15:00
