2007年05月17日
古人見の特産品パート2

古人見の特産品として農産物ではトマト、セロリ、メロンがあります。
水産物もあるんです。アサリ、ハゼ、そしてウナギです。
少し紹介します。

この黒い入れ物の中にウナギが入っています。
上から浜名湖の地下水を流しています。

ここでサイズの仕分けをします。

これが中に入っているウナギ。

ウナギをさばいているのはイワちゃん。(キングストンでもバイト中)
ここの社長さんは面倒みが良く、兄貴のような人です。
今後しばらく通いウナギの勉強をさせてもらい
古人見の水産物として紹介していく予定です。
美味しい食べ方なども研究しいきますよ。
こうご期待!

Posted by あきちゃん。 at 13:15│Comments(2)
│古人見特産品
この記事へのコメント
あきちゃん、こんばんは!
私はウナギが、大大大好きです(^^)♪
美味しい食べ方とか興味ありありだよ~!!
私はウナギが、大大大好きです(^^)♪
美味しい食べ方とか興味ありありだよ~!!
Posted by りーこ at 2007年05月17日 21:58
りーこさんへ
そぉだったんですか~! おいしいですよね、ウナギ。
では頑張って研究しますね。(^^)/
もうしばらくお待ちを。
そぉだったんですか~! おいしいですよね、ウナギ。
では頑張って研究しますね。(^^)/
もうしばらくお待ちを。
Posted by あきちゃん at 2007年05月18日 08:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。