2012年04月30日
やんばるの風景
おはようございます
今回の沖縄旅の目的のひとつ
やんばるの風景を収めてきました
やんばる山中をトレッキング

霧もやがかかった亜熱帯ジャングル
モコモコの樹はすだじーいたじー(しいのき)
ブロッコリーの森といわれています

ヒカゲヘゴ
葉の付け根までは幹ではなく
根っこなんですよ
よく見ると細かな根が絡み合っています

スイカズラ

定家カズラ



小さな滝沢が無数にありました

沖縄ハグロトンボ

シリケンイモリ

イシガケチョウ
下山すると海岸線は晴天

58号線をさらに北上し


沖縄最北端 辺戸岬
水平線が丸く見えました

仙人を探しに大石林山へ

カルストの山
数億年かけ隆起した奇岩


細い登山道を登ると


絶景のパノラマ




みなぎるパワーを感じました
今回の沖縄旅の目的のひとつ
やんばるの風景を収めてきました
やんばる山中をトレッキング

霧もやがかかった亜熱帯ジャングル
モコモコの樹はすだじーいたじー(しいのき)
ブロッコリーの森といわれています

ヒカゲヘゴ
葉の付け根までは幹ではなく
根っこなんですよ
よく見ると細かな根が絡み合っています

スイカズラ

定家カズラ



小さな滝沢が無数にありました

沖縄ハグロトンボ

シリケンイモリ

イシガケチョウ
下山すると海岸線は晴天

58号線をさらに北上し


沖縄最北端 辺戸岬
水平線が丸く見えました

仙人を探しに大石林山へ

カルストの山
数億年かけ隆起した奇岩


細い登山道を登ると


絶景のパノラマ




みなぎるパワーを感じました
Posted by あきちゃん。 at 10:59│Comments(2)
│沖縄
この記事へのコメント
まだやんばるにいるの?
名護の宮里そばが一押しです。
近くに居るなら是非。
http://g.co/maps/zw6ay
沖縄県名護市宮里1丁目27−2
名護の宮里そばが一押しです。
近くに居るなら是非。
http://g.co/maps/zw6ay
沖縄県名護市宮里1丁目27−2
Posted by surfweb at 2012年04月30日 12:10
surfwebさん
もう浜松で仕事してますよ
もう浜松で仕事してますよ
Posted by あきちゃん。
at 2012年04月30日 13:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。