2010年09月20日
メインズカップ2010結果
台風11号からのスウェルが届き
ヒザ〜モモから一気にサイズアップのアタマ〜で
開催された「メインズカップ2010」
パーフェクトコンディションでは無いものの
コンペティターの方たちには十分な波
逆にビギナー・レディースにはかなり厳しいサイズ
ゲティング・ブレイクポイントキープも大変だったのでは
仲間内からはビギナークラスにKENZさん・マーボー・北村くん・カイリくん
レディースクラスにsallyさん・ミカちゃん・ヒデヨさん・さおりん
オープンAクラスに出口くんが参加
私はオープンBとシニアクラスのWエントリー
マーボー・sallyさん・さおりんは大会初参加
緊張の度合いもハンパなかったのでは
最初のヒートは私
シニアとオープンBのヒートを海から上がらず
12分×2ヒート続けて試合する初めての試み
サイズもあるので体力が持つかかなり心配でした
シニアのヒートはアウトの波は諦め、ミドルで
ブレイクする波を狙い4本くらい乗ったらオープンB
ポイントまでパドル移動してアウトでステイ
セットを乗ってダメならミドルでまとめる作戦
アミノ酸のおかげで最後までなんとか持ち
2位と1位で予選通過できました
続いてKENZさん・マーボー・カイリくん・北村くんのビギナークラス
KENZさん・マーボーはそつなく1位通過
カイリくんは小学生ながらあの波を4本ほど乗り
なんと1位通過しました、おめでとう
北村くんはリーシュが外れるアクシデントもあって
残念ながら予選敗退
来年は新しいリーシュとBUGで参戦しましょう
次は心配していたレディース
ヒデヨさん・ミカちゃんのヒートから
ゲティングから苦戦していたヒデヨさんと
スイスイと出ていくミカちゃん
ところが最初に2本まとめたのはヒデヨさん
終了1分前まで1本しか乗れていなかったミカちゃん
最後に乗った1本が高得点で1位通過
ヒデヨさんも2位で決勝進出を決めました
2戦目は初出場のsallyさんとさおりん
最初に入った波をsallyさんが取りましたが
底から掘れるハードな波で厳しかった
もう少し乗れる波だったら流れができそうでした
さおりんも2本テイクオフしてましたが
二人とも敗退となってしまいました
初挑戦で棄権せずあの波に立ち向かったことは
リスペクトです
オープンAクラスの出口くん
いいポジションからレギュラー・グーフィー
しっかりまとめ予選通過(順位聞き忘れました)
オープンB2戦目、TK4さんと同組
二人ゲティングし遅れアウトまでたどり着けず
ミドルの波で我慢の波乗り
アウトで選手がテイクオフしたのを確認
是が非でもアウトに出なければと必死にパドルするも
気付いたら終了してました(汗)
ミドルで乗った2本でなんとか2位通過
ビギナー2戦目セミファイナル
KENZさん・マーボー・カイリくん
三人とも乗ってましたが惜しくも敗退
波セレクトが分かれ目だった気がします
またやってきたシニアセミファイナル
オープンBセミファイナルの12分×2ヒート
二つは持たないと決断
TOさんのもとへ相談に
Wエントリーとはそういうものだし
敗退した人に申し訳ないことと聞き
たしかにその通りだと納得
力の続く限りやりきろうと気持ちを切り替え
遅れて入水
アウトで待つ人が2名、ミドル1名
セットは諦めミドルで繋がる波を見つけ
なんとか5本ほど乗れた
オープンBのヒートはアウトまで出る体力が無かったので
歩いて本部テント前まで移動しインサイドの掘れた波で
いい波なく2本で終了
結果オープンBは4位
シニアが2位で通過できファイナルへ
出口くんのオープンAセミファイナル
ミドルの起きてくるグーフィー狙いで
インサイドまで何本もいいライディングしてました
がさすがメインズのオープンAクラス
1.5点差で惜しくも敗退してしまいました
ミカちゃん・ヒデヨさんのレディースファイナル
初っ端に入ったいい波をミカちゃんがテイクオフ、レギュラーにボトムターンで抜け幸先のいいスタート
ヒデヨさんは難しい波に苦戦、
2回目の挑戦でファイナル進出は立派です
私のシニアファイナル
メインズとともに生きてきたシニアクラス
ファイナルに進出できただけで光栄です
顔ぶれは朝イチメインの顔、ひろくにさん
2年連続チャンプ、野島塾・塾長
シニアファイナル常連、海野くん
やりきるしかない精神でチャレンジ




実力の差を埋めることはできず

順当の4位
レディースファイナルの結果は

ミカちゃんの優勝
ヒデヨさん4位
ミカちゃん優勝おめでとう
WエントリーオープンA優勝、シニア3位の野島塾長
4年ぶりの大会で優勝のひろくにさん
お二人とも尊敬してます
おめでとうございました
大会に参加された皆さん、大会運営のスタッフさんお疲れ様でした
ヒザ〜モモから一気にサイズアップのアタマ〜で
開催された「メインズカップ2010」
パーフェクトコンディションでは無いものの
コンペティターの方たちには十分な波
逆にビギナー・レディースにはかなり厳しいサイズ
ゲティング・ブレイクポイントキープも大変だったのでは
仲間内からはビギナークラスにKENZさん・マーボー・北村くん・カイリくん
レディースクラスにsallyさん・ミカちゃん・ヒデヨさん・さおりん
オープンAクラスに出口くんが参加
私はオープンBとシニアクラスのWエントリー
マーボー・sallyさん・さおりんは大会初参加
緊張の度合いもハンパなかったのでは
最初のヒートは私
シニアとオープンBのヒートを海から上がらず
12分×2ヒート続けて試合する初めての試み
サイズもあるので体力が持つかかなり心配でした
シニアのヒートはアウトの波は諦め、ミドルで
ブレイクする波を狙い4本くらい乗ったらオープンB
ポイントまでパドル移動してアウトでステイ
セットを乗ってダメならミドルでまとめる作戦
アミノ酸のおかげで最後までなんとか持ち
2位と1位で予選通過できました
続いてKENZさん・マーボー・カイリくん・北村くんのビギナークラス
KENZさん・マーボーはそつなく1位通過
カイリくんは小学生ながらあの波を4本ほど乗り
なんと1位通過しました、おめでとう
北村くんはリーシュが外れるアクシデントもあって
残念ながら予選敗退
来年は新しいリーシュとBUGで参戦しましょう
次は心配していたレディース
ヒデヨさん・ミカちゃんのヒートから
ゲティングから苦戦していたヒデヨさんと
スイスイと出ていくミカちゃん
ところが最初に2本まとめたのはヒデヨさん
終了1分前まで1本しか乗れていなかったミカちゃん
最後に乗った1本が高得点で1位通過
ヒデヨさんも2位で決勝進出を決めました
2戦目は初出場のsallyさんとさおりん
最初に入った波をsallyさんが取りましたが
底から掘れるハードな波で厳しかった
もう少し乗れる波だったら流れができそうでした
さおりんも2本テイクオフしてましたが
二人とも敗退となってしまいました
初挑戦で棄権せずあの波に立ち向かったことは
リスペクトです
オープンAクラスの出口くん
いいポジションからレギュラー・グーフィー
しっかりまとめ予選通過(順位聞き忘れました)
オープンB2戦目、TK4さんと同組
二人ゲティングし遅れアウトまでたどり着けず
ミドルの波で我慢の波乗り
アウトで選手がテイクオフしたのを確認
是が非でもアウトに出なければと必死にパドルするも
気付いたら終了してました(汗)
ミドルで乗った2本でなんとか2位通過
ビギナー2戦目セミファイナル
KENZさん・マーボー・カイリくん
三人とも乗ってましたが惜しくも敗退
波セレクトが分かれ目だった気がします
またやってきたシニアセミファイナル
オープンBセミファイナルの12分×2ヒート
二つは持たないと決断
TOさんのもとへ相談に
Wエントリーとはそういうものだし
敗退した人に申し訳ないことと聞き
たしかにその通りだと納得
力の続く限りやりきろうと気持ちを切り替え
遅れて入水
アウトで待つ人が2名、ミドル1名
セットは諦めミドルで繋がる波を見つけ
なんとか5本ほど乗れた
オープンBのヒートはアウトまで出る体力が無かったので
歩いて本部テント前まで移動しインサイドの掘れた波で
いい波なく2本で終了
結果オープンBは4位
シニアが2位で通過できファイナルへ
出口くんのオープンAセミファイナル
ミドルの起きてくるグーフィー狙いで
インサイドまで何本もいいライディングしてました
がさすがメインズのオープンAクラス
1.5点差で惜しくも敗退してしまいました
ミカちゃん・ヒデヨさんのレディースファイナル
初っ端に入ったいい波をミカちゃんがテイクオフ、レギュラーにボトムターンで抜け幸先のいいスタート
ヒデヨさんは難しい波に苦戦、
2回目の挑戦でファイナル進出は立派です
私のシニアファイナル
メインズとともに生きてきたシニアクラス
ファイナルに進出できただけで光栄です
顔ぶれは朝イチメインの顔、ひろくにさん
2年連続チャンプ、野島塾・塾長
シニアファイナル常連、海野くん
やりきるしかない精神でチャレンジ




実力の差を埋めることはできず

順当の4位
レディースファイナルの結果は

ミカちゃんの優勝
ヒデヨさん4位
ミカちゃん優勝おめでとう
WエントリーオープンA優勝、シニア3位の野島塾長
4年ぶりの大会で優勝のひろくにさん
お二人とも尊敬してます
おめでとうございました
大会に参加された皆さん、大会運営のスタッフさんお疲れ様でした
Posted by あきちゃん。 at 11:11│Comments(8)
│mains
この記事へのコメント
あきさん昨日はお疲れ様でした。
そして、おめでとうございます。
今日は朝から肩がパンパンです。大会に出場できた事で今の自分の実力もわかったし、新しい目標もできました。
背中を押してくれた、あきさん・・本当にありがとうございました。
これからも宜しくです。
そして、おめでとうございます。
今日は朝から肩がパンパンです。大会に出場できた事で今の自分の実力もわかったし、新しい目標もできました。
背中を押してくれた、あきさん・・本当にありがとうございました。
これからも宜しくです。
Posted by マーボー at 2010年09月20日 11:34
あきちゃん、かっこ良かったよO(≧∇≦)O !!
最初から最後まで感動の一日。。
これからも、ずっとサーフィンする♪
もっともっと楽しくなるね(^ー^)
頑張る旦那様の姿を見て妻は。。尊敬しましたでございます。
かづこもそうでございます。
これからもいっぱい教えてね。
上手になりたいから頑張るね(*^^*)
最初から最後まで感動の一日。。
これからも、ずっとサーフィンする♪
もっともっと楽しくなるね(^ー^)
頑張る旦那様の姿を見て妻は。。尊敬しましたでございます。
かづこもそうでございます。
これからもいっぱい教えてね。
上手になりたいから頑張るね(*^^*)
Posted by じゅんじゅん at 2010年09月20日 12:08
あきちゃん、昨日はお疲れさまでした。
ダブルエントリー、凄すぎます(*_*)
勇気もらいました〜(^-^)
私はかなり必死すぎて、今思うとどういう風に乗ったかどうかも思い出せません(^_^;)
ゲットもハードで撃沈です(+_+)
でもやれるだけやりきったので悔いはありません
悔しさは残りますが、来年リベンジします!
また海でアドバイスお願いしま〜す(^-^)/
ダブルエントリー、凄すぎます(*_*)
勇気もらいました〜(^-^)
私はかなり必死すぎて、今思うとどういう風に乗ったかどうかも思い出せません(^_^;)
ゲットもハードで撃沈です(+_+)
でもやれるだけやりきったので悔いはありません
悔しさは残りますが、来年リベンジします!
また海でアドバイスお願いしま〜す(^-^)/
Posted by ヒデヨ at 2010年09月20日 13:01
きのうは、おうえんありがとう。
これからも教えてね。
これからも教えてね。
Posted by かいり at 2010年09月20日 14:04
本当にお疲れ様でした!!
あきさんのパワーには、感動いたしました。自分もあのタフな動きを身につけて
来年は、いい結果を残したいと思います。の前にリーシュの所にボタンをつけて強化をしたいと思います。
本当に皆々様お疲れ様でした!
又、海でお逢いした時は、宜しくお願いします!
本当に!!あきさんは凄かったっす~~!
あきさんのパワーには、感動いたしました。自分もあのタフな動きを身につけて
来年は、いい結果を残したいと思います。の前にリーシュの所にボタンをつけて強化をしたいと思います。
本当に皆々様お疲れ様でした!
又、海でお逢いした時は、宜しくお願いします!
本当に!!あきさんは凄かったっす~~!
Posted by KDKです。 at 2010年09月20日 16:40
あきちゃん、入賞おめでとう(^O^)/
日頃のサーフィンに対する姿勢が結果に繋がったね!
まだまだ上を目指して、お互い頑張りましょう。
来年は、そうとう気合い入れますよ!!
日頃のサーフィンに対する姿勢が結果に繋がったね!
まだまだ上を目指して、お互い頑張りましょう。
来年は、そうとう気合い入れますよ!!
Posted by kato at 2010年09月20日 21:32
「エントリー」という言葉がおこがましいくらい私は無力で無惨な結果でした。
今までは、日々楽しく波乗り出来ればいいやって思ってました。
でもたった12分間の為にあんなにバクバクして、怖い思いもしましたが・・・
その一瞬の為に、これから1年間楽しく波乗りが出来そうな気がします。
色々教えてもらったのに、何一つ出来ず、悔しさと情けなさでいっぱいです。
また地道に練習しながら、もう少しステップアップできたら、もっとぐるぐる巻きになっても平気なくらい体力ついたら(=_=)またいつかトライしてみたいと思います☆
でも頭オーバーは・・・・もう・・・・・(T_T)号泣
今までは、日々楽しく波乗り出来ればいいやって思ってました。
でもたった12分間の為にあんなにバクバクして、怖い思いもしましたが・・・
その一瞬の為に、これから1年間楽しく波乗りが出来そうな気がします。
色々教えてもらったのに、何一つ出来ず、悔しさと情けなさでいっぱいです。
また地道に練習しながら、もう少しステップアップできたら、もっとぐるぐる巻きになっても平気なくらい体力ついたら(=_=)またいつかトライしてみたいと思います☆
でも頭オーバーは・・・・もう・・・・・(T_T)号泣
Posted by ぺ at 2010年09月21日 00:02
マーボー
おつかれでした(^-^)
大会出場を決めてからのマーボーは
今まで見られなかったやる気だったね
それだけでも収穫ありだったのでは
来年のメインズカップに向け
一緒にスキルアップしよう(^-^)/
じゅんじゅん
マーボー出てよかったよね~
終わったあとのモチベーション全然違ったから
じゅんじゅんも来年はエントリーするんだよね
了解
一緒に頑張りましょう
ヒデヨさん
入賞おめでとう(^-^)
ヒデヨさんのガッツ、感動しました
継続は力なり
続けていれば体力も保てるし
スキルアップもするからがんばりましょう
また海であったときは分かる範囲でアドバイスしますね
カイリくん
がんばったね~
カイリくんからしたらダブルサイズだよね
予選一位通過したときはホント嬉しかったよ
まだスタートにも立ってないくらいの年だから
これからが勝負
メンタル鍛えておこうね
KDKくん
ちょっと悔しかったね
事前準備も大事だから
来年は集中してNEW BUGで
ファイナリストになってくださいね
KATOさん
ありがとうございます(^-^)
途中体力的に諦めかけtoさんに相談しに行って
シニアクラスを諦めようと思ってました
KATOさんと決勝であう約束をしてたんで
頑張ることができました
組み合わせの妙で私が行ってしまいましたが
来年はスキルアップして実力をつけてファイナルに
進出したいと思っています
来年ファイナルでお会いしましょう!
sallyさん
いえいえ、リタイアせずあの海に飛び込んだだけでも
すごいことだと思いますよ
自分がもし同じ立場だったとしたら会場に来て
あの波を見ちゃったらUターンして帰ってますから
sallyさんは乗っちゃったらすごくいい動きできるから
コンディション良ければかなり上位も狙えるはずです
今年はファンサーフの中に少しスキルアップの意識を
入れて来年のファイナリスト狙いましょう
お疲れさまでした
おつかれでした(^-^)
大会出場を決めてからのマーボーは
今まで見られなかったやる気だったね
それだけでも収穫ありだったのでは
来年のメインズカップに向け
一緒にスキルアップしよう(^-^)/
じゅんじゅん
マーボー出てよかったよね~
終わったあとのモチベーション全然違ったから
じゅんじゅんも来年はエントリーするんだよね
了解
一緒に頑張りましょう
ヒデヨさん
入賞おめでとう(^-^)
ヒデヨさんのガッツ、感動しました
継続は力なり
続けていれば体力も保てるし
スキルアップもするからがんばりましょう
また海であったときは分かる範囲でアドバイスしますね
カイリくん
がんばったね~
カイリくんからしたらダブルサイズだよね
予選一位通過したときはホント嬉しかったよ
まだスタートにも立ってないくらいの年だから
これからが勝負
メンタル鍛えておこうね
KDKくん
ちょっと悔しかったね
事前準備も大事だから
来年は集中してNEW BUGで
ファイナリストになってくださいね
KATOさん
ありがとうございます(^-^)
途中体力的に諦めかけtoさんに相談しに行って
シニアクラスを諦めようと思ってました
KATOさんと決勝であう約束をしてたんで
頑張ることができました
組み合わせの妙で私が行ってしまいましたが
来年はスキルアップして実力をつけてファイナルに
進出したいと思っています
来年ファイナルでお会いしましょう!
sallyさん
いえいえ、リタイアせずあの海に飛び込んだだけでも
すごいことだと思いますよ
自分がもし同じ立場だったとしたら会場に来て
あの波を見ちゃったらUターンして帰ってますから
sallyさんは乗っちゃったらすごくいい動きできるから
コンディション良ければかなり上位も狙えるはずです
今年はファンサーフの中に少しスキルアップの意識を
入れて来年のファイナリスト狙いましょう
お疲れさまでした
Posted by あきちゃん at 2010年09月21日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。