2009年06月21日
浜名湖の天然うなぎ

うちのお客様は釣好きな方が多く
一日一回は必ず釣りの話になります
ここ最近キビレとうなぎがよく釣れているらしいんです
キビレ(ヒレが黄色い鯛)海津ともいいますが
キビレハンターという呼び名があるほど人気のある魚種で
ルアー(ポッパー)でも釣れるためたまに私も狙いにいきます
今年は例年になく釣れているそうです
それより気になるのは浜名湖の天然うなぎ
丸々としていて皮も柔らかく脂ものっているらしい
浜名湖は淡水と海水が入り混じる全国でも珍しい湖
川うなぎとまた違った旨味があり最高に美味しいんです
うなぎは釣る楽しみより食べる楽しみのほうが強いかな
ポイントもエサも教わったので近いうちに夜の浜名湖に出船してみます
Posted by あきちゃん。 at 16:39│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
あきちゃんの南国裏庭で炭おこして待ってるで~(^O^)
ビール用意しとかなくっちゃ!
ビール用意しとかなくっちゃ!
Posted by ヒデちゃん at 2009年06月21日 17:02
ヒデちゃんへ
了解!
今釣れてるうなぎかなり旨いらしいよ~
じゃシーバスも釣っといてガーリックバターのホイル焼きもやろ~(^-^)/
了解!
今釣れてるうなぎかなり旨いらしいよ~
じゃシーバスも釣っといてガーリックバターのホイル焼きもやろ~(^-^)/
Posted by あきちゃん2
at 2009年06月21日 17:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。