2008年06月29日
車上荒らし警戒せよ

さきほどCATCHAさんよりブログメッセージが入りました。
内容はこちら
※簡素化させていただきました。
実は今日の朝、一条〜篠原Pに掛けてかなりの件数で車上荒らしがありました。自分の知人も判ってるだけで2名被害に遭っています。
手口は巧妙で鍵を隠すところを見ていて、人気(ひとけ)が無くなったのを見計らって鍵を持ち出し財布、もしくは現金のみを盗む手口らしいです。
悪質ですね、許しがたい。(怒)
まずはキーロックを使うなどの自己防衛策を。
そして怪しいクルマ、人物を見かけたらナンバー、容姿をチェックしておきましょう。
(正直言ったらボコりたい)
Posted by あきちゃん。 at 18:56│Comments(6)
│波乗り
この記事へのコメント
こんばんわ、あきちゃんさん。
早速の対応有難う御座います、浜松の有名!大御所!!のHPやブログで告知頂けるようにお願いしているところです。
本当にひどい話しで、再犯や便乗犯が出ないよにするにはやはりアクセス数が多い波乗り系ブロガーさんやHP配信元に頼むのがBESTかもと思いまして。
また海でお会いした時にはよろしく(お手柔らかに)お願いしますね。
早速の対応有難う御座います、浜松の有名!大御所!!のHPやブログで告知頂けるようにお願いしているところです。
本当にひどい話しで、再犯や便乗犯が出ないよにするにはやはりアクセス数が多い波乗り系ブロガーさんやHP配信元に頼むのがBESTかもと思いまして。
また海でお会いした時にはよろしく(お手柔らかに)お願いしますね。
Posted by CATCHA at 2008年06月29日 19:15
CATCHAさんへ
いえ(^_^)
こういった輩は早めに撲滅せねば!
いえ(^_^)
こういった輩は早めに撲滅せねば!
Posted by あきちゃん at 2008年06月29日 20:49
こんにちは
自分も以前車上あらしにあった事があります。
車のガラスは割られて現金を盗まれたのですが、警察行っても「犯人はまず見つからないよ!」と素っ気無い態度で、どこに怒りをぶつけて良いか…
こういう事件は、当事者であるサーファー仲間で対策など解決するしかないのかもしれませんね。
という事で、自分のブログの記事にこちらの「車上荒らし警戒せよ」をリンクさせて頂いています。
(もしご迷惑だった言ってください、削除しますので…)
自分も以前車上あらしにあった事があります。
車のガラスは割られて現金を盗まれたのですが、警察行っても「犯人はまず見つからないよ!」と素っ気無い態度で、どこに怒りをぶつけて良いか…
こういう事件は、当事者であるサーファー仲間で対策など解決するしかないのかもしれませんね。
という事で、自分のブログの記事にこちらの「車上荒らし警戒せよ」をリンクさせて頂いています。
(もしご迷惑だった言ってください、削除しますので…)
Posted by ke at 2008年06月30日 12:58
keさんへ
リンクありがとうございます。(^O^)/
警察はあてになりません。
対策と取締りで自己防衛しましょうね!
リンクありがとうございます。(^O^)/
警察はあてになりません。
対策と取締りで自己防衛しましょうね!
Posted by あきちゃん at 2008年06月30日 14:01
はじめまして!
Keさんのブログから飛んできました!
最近僕もサーフィンを始めて、海に車を停めることが多くなってます。
車上荒し、怖いですね、気をつけます。
因みに僕たちは首に掛けるキーホルダーを使って常にウェットの中に入れてますよ!
結構便利です!
ガラスわられたらお手上げですが...。
Keさんのブログから飛んできました!
最近僕もサーフィンを始めて、海に車を停めることが多くなってます。
車上荒し、怖いですね、気をつけます。
因みに僕たちは首に掛けるキーホルダーを使って常にウェットの中に入れてますよ!
結構便利です!
ガラスわられたらお手上げですが...。
Posted by かとさ
at 2008年06月30日 22:31

かとささんへ
ありがとうございます。
首にかけるホルダーも有効ですよね。
キーロック機能のついたカギは水に浸けれない
ので困りますよね。
私たちもキーロック機能のついたカギなんで
メインズにあったキーロックを使っています。
どちらにしても自己防衛しないといけないですね。
ありがとうございます。
首にかけるホルダーも有効ですよね。
キーロック機能のついたカギは水に浸けれない
ので困りますよね。
私たちもキーロック機能のついたカギなんで
メインズにあったキーロックを使っています。
どちらにしても自己防衛しないといけないですね。
Posted by あきちゃん2
at 2008年07月02日 07:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。