2008年05月19日
昨日の朝一波乗り
am 4:10 起床。
前日9時に寝てしまったので早く目覚めた。
波乗り体験スクール会場の下見も兼ねてポイントへ。
うちを出てしばらく走ると前にダイダイ色のサニトラ(サニートラック)が。
そう、イエローブーツのぶきよマン。
キングストン営業を終え、海に向かうところだった。
一緒にポイントへ向かう。
着いて目に飛び込んできた景色は台風うねりっぽいアタマオーバーの波。

今日のスクールは無理っぽい。
とりあえず入水してみる。



正面左にカレントがあり、そこをはさむ形でレギュラー、グーフィーが出ていた。
グーフィーはオープンフェイスのカットバック系の波で
レギュラーは張った(ダンパー紙一重)波で走って抜けられれば
アクションが入れられる割りといい波。
そのセットのレギュラーを乗ったとき、G-13パラボリックの凄さを実感した。
アタマオーバーの肩の切れた波を選びテイクオフ。
①テイクオフが早いのでウネリからいける。
テイクオフしてみるとその波は20mくらいパンパンに張った波で
抜けられないとおもった。
②テイクオフ後、踏み込みと同時にぐんぐん加速する。
波のトップ側で加速すると捕まりそうなダンパーセクションを
凄いスピードで簡単に抜けてくれた。
台風ウネリもあるがフロー感が凄く、走るというより飛ぶ感覚だった。(大げさではない)
そこから少し緩やかなセクションがあり、加速した状態でボトムに下り
リップまで一気に駆け上がっていく。
③安定感があるのでスピードが乗った状態でもブレない。
この一本は久々に興奮した。
一本乗るとゲットがしんどく、腕、肩がパンパンに。
7本ほど乗り、体力キープのため1時間半ほどで上がる。
サイズも落ち着き始め、肩の切れた波が出始めた。


しかしスクールをやれる状態ではない。
ヒデちゃんから電話が入り、状況説明。
パンはまだキャンセルが間に合うとのこと。
TOさんに連絡、安全第一に考え今回のスクールは見送りに決定。
昨日の今日で急変するのが自然界。
なめてかかってはいけない。
中止のブログアップ。
次回の体験スクール日程を検討せねば・・・。
前日9時に寝てしまったので早く目覚めた。
波乗り体験スクール会場の下見も兼ねてポイントへ。
うちを出てしばらく走ると前にダイダイ色のサニトラ(サニートラック)が。
そう、イエローブーツのぶきよマン。
キングストン営業を終え、海に向かうところだった。
一緒にポイントへ向かう。
着いて目に飛び込んできた景色は台風うねりっぽいアタマオーバーの波。

今日のスクールは無理っぽい。

とりあえず入水してみる。



正面左にカレントがあり、そこをはさむ形でレギュラー、グーフィーが出ていた。
グーフィーはオープンフェイスのカットバック系の波で
レギュラーは張った(ダンパー紙一重)波で走って抜けられれば
アクションが入れられる割りといい波。
そのセットのレギュラーを乗ったとき、G-13パラボリックの凄さを実感した。
アタマオーバーの肩の切れた波を選びテイクオフ。
①テイクオフが早いのでウネリからいける。
テイクオフしてみるとその波は20mくらいパンパンに張った波で
抜けられないとおもった。
②テイクオフ後、踏み込みと同時にぐんぐん加速する。
波のトップ側で加速すると捕まりそうなダンパーセクションを
凄いスピードで簡単に抜けてくれた。
台風ウネリもあるがフロー感が凄く、走るというより飛ぶ感覚だった。(大げさではない)
そこから少し緩やかなセクションがあり、加速した状態でボトムに下り
リップまで一気に駆け上がっていく。
③安定感があるのでスピードが乗った状態でもブレない。
この一本は久々に興奮した。
一本乗るとゲットがしんどく、腕、肩がパンパンに。
7本ほど乗り、体力キープのため1時間半ほどで上がる。
サイズも落ち着き始め、肩の切れた波が出始めた。


しかしスクールをやれる状態ではない。
ヒデちゃんから電話が入り、状況説明。
パンはまだキャンセルが間に合うとのこと。
TOさんに連絡、安全第一に考え今回のスクールは見送りに決定。
昨日の今日で急変するのが自然界。
なめてかかってはいけない。
中止のブログアップ。
次回の体験スクール日程を検討せねば・・・。

Posted by あきちゃん。 at 08:54│Comments(0)
│波乗り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。