2008年03月27日
3/27沖縄初日
am5:00に浜松を出発。
セントレアからam8:25フライト予定。
am6:40にセントレア到着。
フライトまでしばし休憩。
今回はJALだった。
クラスJ席が空いていたので1000円(一人)払い、席をランクアップする。
かなりラッキーだ。(機内撮影禁止で注意を受ける)
am10:30那覇空港到着。
気温25℃の初夏の気候。
マツダレンタカーでスズキのスイフトをレンタル。(マツダでスズキ?)
まずは本に載っていた兄にぃの丘へ。



キレイだったけど感動はなかった。
近くにある海洋食堂で昼食。(これも雑誌に載っていた)




素っ気無いおばちゃんの対応だけど食堂はどこもそう。
これで600円、しかも定食ではなく単品で頼んでもこれだけ付いて来る。
味も全然美味い。 大満足。
次に行ったのは海軍壕

戦時中の日本軍の地下基地。
ここはやばかった。
かわいそうな子供達の写真でやられ、壕に入ると霊気を感じまくり。
中に当時の空想図が書いてあったがそれが思い浮かんで鳥肌が立った。
かなり恐かった。
今回泊まるJALプライベートオクマへ向かう。
北部にあるので2時間はかかりそう。
途中毎回立ち寄りフルーツを宅配してもらっている道の駅へ。

今年のタンカンは甘い。
ルート58をひたすら走りオクマへ到着。




まずまずのところだった。(カヌチャベイが良すぎた)

ホテルのプライベートビーチ。
ビーチバレーのネットもはってあった。



今夜は贅沢にホテル内のレストランでバーベキュー。
しかしケチって一番安いメニュー2人前とバイキング2人前。
味のほうはまぁまぁかな。
これで一日目は終了。
セントレアからam8:25フライト予定。
am6:40にセントレア到着。
フライトまでしばし休憩。
今回はJALだった。
クラスJ席が空いていたので1000円(一人)払い、席をランクアップする。
かなりラッキーだ。(機内撮影禁止で注意を受ける)
am10:30那覇空港到着。
気温25℃の初夏の気候。
マツダレンタカーでスズキのスイフトをレンタル。(マツダでスズキ?)
まずは本に載っていた兄にぃの丘へ。



キレイだったけど感動はなかった。
近くにある海洋食堂で昼食。(これも雑誌に載っていた)




素っ気無いおばちゃんの対応だけど食堂はどこもそう。
これで600円、しかも定食ではなく単品で頼んでもこれだけ付いて来る。
味も全然美味い。 大満足。
次に行ったのは海軍壕

戦時中の日本軍の地下基地。
ここはやばかった。
かわいそうな子供達の写真でやられ、壕に入ると霊気を感じまくり。
中に当時の空想図が書いてあったがそれが思い浮かんで鳥肌が立った。
かなり恐かった。
今回泊まるJALプライベートオクマへ向かう。
北部にあるので2時間はかかりそう。
途中毎回立ち寄りフルーツを宅配してもらっている道の駅へ。

今年のタンカンは甘い。
ルート58をひたすら走りオクマへ到着。




まずまずのところだった。(カヌチャベイが良すぎた)

ホテルのプライベートビーチ。
ビーチバレーのネットもはってあった。



今夜は贅沢にホテル内のレストランでバーベキュー。
しかしケチって一番安いメニュー2人前とバイキング2人前。
味のほうはまぁまぁかな。
これで一日目は終了。
Posted by あきちゃん。 at 11:31│Comments(0)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。