なんくるないさ

あきちゃん。

2013年09月10日 08:17





沖縄のうちなーぐち(方言)


なんくるないさ


ただしくは「なんくるないさ」の前に 「まくとぅそーけー」がつきます



「まくとぅそーけー」=正しい事、真(誠)の事

「なんくるないさ」=なんとかなる



人として正しい事をし、誠実に生き

懸命に努力をしながらやれるところまでやったならば

後は何とかなる

きっと上手くいく

そう信じることだよ

という想いが込められた言葉



人は、物事のほとんどが上手くいかないと

また持っていた信念が曲げられそうになると

逃げ出したり投げ出したりしまいがちです



ですがそれでも、自分に素直に

誠実に生き、出来る事からでも懸命にやっていくことで

後は自ずとやった事の結果はついてくる

という、長年に渡って先人達から伝えられてきた

生きる上での大切な心の教えなのです




関連記事