沖縄2009.7.29~30
2009 7.29
いよいよ沖縄
今回は3つの目的を持っての旅
am 10:30 那覇空港着
降りた瞬間から熱さが違いました
ツアーでなく個人で組んだプランニング
ネットで予約したOTSレンタカーへ向かいます
予算削減のため軽自動車を予約しましたが
空きが無かったのか、デミオを貸してくれました
ラッキー
まずは南部近辺の喫茶店へ
行き先は決めてませんでした
あだ名や名前を店名にしちゃうんですねぇ
ほかにも見つけました
居酒屋ヒデとかミカちゃん食堂とか・・(笑)
走っていると太平洋が見えてきました
海岸線沿いの道すがら発見した浜茶の看板
ロケーションサイコーです
味のほうは平均レベルでしたが雰囲気作りはgoodでした
道すがら見つけた沖縄らしい風景
ハイビスカス乱れ咲き
うーじ畑
市内に向かいながらニライカナイ橋へ
写真で見た景色と全く同じでした
原色のオキナワ
南部エリアをドライブしながら今日の宿
ANAラグナガーデンホテルへ
沖縄そばとぜんざいを食べ、しばし部屋で休憩
今夜は北谷にある食事のできるライブハウス・カラハーイへ
アメリカンヴィレッヂに車を置きウインドウショッピング
オキナワンポップスを聞きながら食事・歌い・踊り
初体験で新鮮でした
明日はメインイベント、座間味島に渡ります
2009 7.30
二日目、朝食を採りのんびりスタート
とまりん港に向かう途中ぺいそんの助言を聞き
ドラッグストアに立ち寄り酔い止めを購入
11時頃泊港にあるとまりんビルに到着
OTSレンタカーとまりん営業所にレンタカーを一度返却
ぺいそん夫妻の到着を待ちながら軽めの昼食
大東寿司
カジキを醤油漬けにし握りにしてあります
これが7カン入って500円
値段の割りに美味しかったです
そしてまた発見しました、ぜんざい屋(笑)
沖縄スイーツという出店でかき氷・コーヒー・南国フルーツ
を扱っていて本島に3店舗、離島に4店舗あるようです
半カットの生マンゴーが乗りゴージャス
生マンゴーが乗って780円
夏の沖縄に来たらぜひど~ぞ
ぺいそん夫妻も到着しました
一年ぶりの再会
元気そうでなによりです
高速船クイーンざまみに乗り込みいざ出発
阿嘉島に立ち寄り5分で座間味島です
発着場にはまゆうの息子さんが迎えにきてくれていました
ありがとうございます
杉山さんに教わって予約した民宿はまゆう
荷物を置きまずは目の前のビーチに飛び込みます
オーナーさんいわく運が良ければ浅瀬でウミガメに会えるらしい
透明度バツグンです
30mほど沖合にでても水深2mくらい
そこでニモ(カクレクマノミ)に出会いました
すぐ横には大きなハマクマノミも!
ツノダシもアオブダイもいます!
いきなり竜宮城の世界
しばらくするとお姉ちゃんが
「お父さん!カメ!」
ホントでした
海藻をついばんでいます、全然恐がりません
海の中でこんなに間近で見られるとは
悠々と去っていきました
すごいぞ、座間味島
つづく
関連記事