今朝のボートシーバス

あきちゃん。

2008年09月17日 10:17

am 5:10 起床。

今朝はOちゃんタカーキーさんとボートシーバス。

Oちゃんを水路で拾い、タカーキーさんを港で拾い

いざポイントへ。

かなりボイルしていたポイントで数投し反応がないので

すぐにポイント移動。

今日は1時間のみの短期勝負。

本命のポイントへ入ります。

いきなりタカーキーさんの連続フィッシュ!

さすがシーバスハンター・タカーキーさんです。

Oちゃんにもアタリが出始めました。

ルアーチェックすると○○カラーの○○○です。

同じサイズがないのでスモールサイズでしかも軟らかい

ロッドのままキャスティング。

すると3投目、着水から3巻き下から突き上げるバイト!

乗った瞬間あわせるもドラグがジィ~~~~~~~~

いつもの出方と全く違います。

ロッドが軟らかいので根元からおもいっきり曲がっています。

相変わらずドラグはジィジィ音をたて出っ放し。

音を出したまま少しづつ巻きなんとか寄せることができました。

ちょうど同じタイミングでOちゃんにもタモを必要とするサイズが

ヒット中で船の上でラインが交差しています。

タカーキーさんの冷静な判断から場所を入れ替わり

まずOちゃんの魚をランディング。

60クラスでした。

次は私ですが船べりまで寄せると今度は下へ下へと潜ります。

船の裏に回られ、ロッドはほとんど水中に入りました。

緩んだすきにまわり直してなんとかキープ。

タカーキーさん「じっくり弱らせてから」を聞き

テンションを保ちキープします。

弱った頃を見計らってタカーキーさんがランディング。

あがったシーバスは81cmのドデカシーバスでした!









重さ4,15キロありました。

夢の70オーバーを飛び越え、貴重な80オーバーです。(笑)

私、いたって冷静です。(笑)

続けてOちゃんにも69cmのビッグシーバスが来ました。

これもタカーキーさんが無事ランディングしてくれました。

私がやるとアタマを突っついちゃうんです・・・。





その後も釣れ続け、40、50サイズボコボコです。



am 7:10フィニッシュ。

いや~、みんな興奮してました。

私は冷静でしたが。(笑)

帰港してスタンドで計測準備をしていると

こまっちゃんがタイミングよく登場。



あきさん・・・落ちました・・・

こまっちゃん、明日朝行きましょう!

波サイズ上がったら波乗りですよ。(笑)

朝まづめの1時間勝負、お疲れさまでした~。

タカーキーさん、アドバイスとナイスランディングありがとうございました。

シーバスハンター・タカーキーさんあっての釣果です。





関連記事