サーフボードマジック

あきちゃん。

2008年08月30日 10:33

これから記事にする内容はあくまで私の思考です。

サーフィンを始めたのは今から18年前の20才のとき。

25才くらいまでは夏だけサーファーレベル。

ある方を通してメインズでボードを作るようになった。

TOさんと面識はない。

初めてボードオーダーに行ったとき、

自分の乗り方を指摘されビックリ。

数回同じポイントで入っていた程度。

当時、他店で作ったボードを乗っていた。

出来てきたボードに乗ってさらにビックリ。

とても乗りやすかった。

当時、小遣いも少なく一本の板を6年も乗ったため

板をオーダーするときしか会わない。

とてもお客とは言えないレベル。

33才の時大きな交通事故を起こし、

しばしサーフィンから離れることに。

体力も落ち、サーフィンレベルも落ちていた。

その頃メインズではM10という新しいブランドボード

を立ち上げており、各レベルにあったモデルを

メインズオリジナルという形で提案していた。

私のように体力が落ちている人でも速いテイクオフが

できるモデルもあり(O-2スタンダード)さらに身長、体重

その人のサーフィンレベルに合わせた数値で作ってくれる。

O-2スタンダード(スタートモデル)の次はO-6モデルそして

G-13とレベルに合わせて用意されいる。

というかそのステップで乗り換えていくとサーフボードが

サーフィンのレベルを引き上げてくれる。(経験者にはわかるはず)

これが世に言う「TOマジック」





今では行ける日はほぼ海に入っている。

ここ2年、サーフィンが楽しくて仕方ない。




関連記事