みなさん、お久しぶりです。m(_ _)m
今日無事、レンボンガン島より戻りました。
今回のトリップ、天候が悪くドタバタのスタートでした。
本来の出発日、東京が雪のため交通マヒとの予測。(予想的中でした)
急遽、前日の夕方5時半の新幹線に乗ることに。
実際、東京は10cmほど積もってました。
成田空港までなんとか着き、手荷物を預け仮宿を探します。
ズミさんの奥さんのお陰ですぐにバックパッカーを発見できました。
一泊2900円で寝床を確保、一安心です。(不慣れな私は眠れませんでしたが)
レンボンガンの波の話をTOさんから聞きながら(ビビらされました)わずかな夜を過ごします。
次の朝、雪は降っておらず、定刻通り無事フライト。
期待と不安が入り混じります。
pm 9:00 今日泊まるサヌールにあるホテルに到着。
スコールのようなドシャブリを食らい部屋へ行くまでにびしょ濡れになりました。
朝いつものように早く目覚めてしまったのでサヌールリーフをチェックしにいきました。
開き気味ですがアタマほどのロングライドできるレギュラーがブレイクしています。
この波を見て間違いなくテンションがあがりました。
パワーが出せるよう朝からガッツリ、バイキングスタイルの朝食をいただきます。
ミィゴレン、ナシゴレン、フレッシュフルーツかなりイケます。
食後、荷物をまとめサヌールビーチへ。
さぁ、いよいよレンボンガンへ渡るときが来ました。
空港からサヌールでお世話になったガッチャンの奥さん、ミドリさん。
出身は三重で夏場の7月~9月は志摩スペイン村に働きに帰っているそうです。
女性は働き者ですね。
ではレンボンガンに向け、30分の船旅です。
着くなり見えきたラセレーションの波。
いい波なのに誰も入っていません。
荷物を部屋に運び、すぐさま波乗り準備をします。
この風景もヤバいでしょ。
南国の雰囲気バリバリです。
私とヒデちゃんの泊まる部屋、no,8からの景色です。
正面がラセレーション、左奥がプレイグラウンドの波。
このロケーションですでにやられてしまいました。
海パンとサーフTシャツ、6,3の板に夏用ワックスを塗り準備OKです。
スーパーガイドのガッチャンとキャプテンのニッキの案内でラセレーションでのスタート。
サイズはムネ~カタ、セットでアタマのファーストライドにはもってこいのサイズでした。
しかしラセレーション(切り裂く)、小さくても速くてパワーあります。
いい位置からテイクオフできればリズムが取り易く、前崩れがないので
連続ワザが気持ちよく決まってくれます。
初日からいい波をメインズクルーと極少数のオージー、バリニーズでサーフできました。
2時間ほどやり一度戻って昼食タイム。
始めてのレンボンガンの食事です。
まずは定番のナシゴレンを食べました。
ん~、味は全然イケますね。
2ラウンド目に備え部屋で休憩を取ります。
しかし、ロータイドのためサイズダウン、今日は1ラウンドで終了です。
しかし、フィッシングならできるのでヒデちゃん、TOさん、Oちゃんと出船。
釣れはしなかったもののOちゃんのルアーにバイトするところを目の前で確認できました。
1時間ほどやって帰港し、夜はTOセレクトのiチューンを聞きながらマッタリと
ビンタンオクロックです。(私はダイエットコークオクロックですがね)
夜は夜でめちゃくちゃいい雰囲気なんですよ、たまりません。
今宵は初日の疲れもあり10時半には寝ました。
また明日の2ラウンドサーフに備えましょう。